加賀の伝統工芸品「九谷焼」についてのマメ知識と九谷焼関連のおすすめ施設のご紹介です!
石川県には、輪島塗や山中漆器、加賀友禅など古くから伝わる伝統工芸がたくさんあります。
今回のブログでは、ハイパーホテル小松のお膝元である加賀エリアの伝統工芸品である九谷焼にスポットライトを当てたいと思います!
九谷焼とは・・・
九谷焼は、石川県加賀地方で作られている伝統的な陶器です。約350年前、徳川家康が加賀藩を創設した際に、武将の前田利家が土地の発展のために、陶器生産を推進するよう命じられたことが九谷焼の始まりとされています。その後、加賀藩主前田家の保護を受け、発展を続けていきました。
九谷焼の特徴・・・
九谷焼の最大の特徴は、その美しい絵付けです。主に白地に色鮮やかな絵柄が描かれており、その美しさから、「絵付け焼き」とも呼ばれます。また、色の美しさや美しい絵柄だけでなく、九谷焼は「使いやすさ」にもこだわりがあります。例えば、重ねられる蓋や、注ぎ口からこぼれにくい構造など、日常的に使いやすい工夫が施されています。
また、職人が一つ一つ手作業で作っているため、それぞれに微妙な違いがあり、それが九谷焼の魅力の一つとなっています。九谷焼は、高い芸術性を持ちながらも、使い勝手の良さや普段使いにも適した性格があるため、プレゼントや自分用として、幅広いシーンで愛されているんです!
ハイパーホテル小松近辺には九谷焼の歴史や文化を学べる施設がいくつかありますので、以下に紹介いたします。
石川県九谷焼美術館
石川県加賀市にある九谷焼の美術館です。
美術館には、九谷焼の歴史や製造過程を紹介する展示室や、九谷焼の作品が展示されたギャラリーがあります。展示室では、九谷焼の歴史的な作品や現代作家の作品が展示されており、九谷焼の魅力を存分に堪能することができます。また、ギャラリーでは、季節ごとに異なるテーマで九谷焼の作品が展示されています。
美術館では、九谷焼の体験教室も開催されており、自分で器を作ることができます。
http://www.kutani-mus.jp/ja/
九谷焼体験工房
九谷焼を購入できるだけでなく、作陶の体験もできる九谷体験工房ギャラリーがあります。ろくろ回し、手ひねり成形、絵付けなどが体験できるコーナーでは、経験豊かなスタッフの指導のもと、皿、コーヒーカップ、湯のみなど、あなただけのオリジナル作品を造ることができます。
https://ryozando.com/
能美市九谷焼美術館
九谷焼の歴史を学ぶ五彩館、九谷焼の代表的な作家の浅蔵五十吉記念館、気軽に九谷焼陶芸体験ができる体験館、新進作家の活動を見学できる職人工房の四館で来場する方々に九谷焼の魅力を伝えている場所です。
まとめ
九谷焼は、石川県小松市で生産される陶器であり、美しい絵付けや使い勝手の良さが特徴的です。350年の歴史を持ち、代々伝承されてきた職人の技術が作品に反映されています。多様な種類があり、赤絵九谷や青花九谷、染付九谷など、それぞれに個性的な魅力があります。また、その美しさと使い勝手の良さから、贈り物や自分用として広く愛されています。
ぜひ、小松に訪れた際は九谷焼の魅力にも触れてくださいね!